
スポンサーリンク
英語で名言「日付シート」とは
ウェブサイト「SPR!NG」では、英語で名言メッセージを毎日配信しています。
スマホのデジタル上ではお気に入りの画像を眺めることが出来るのですが、やはりアナログな手帳にも画像が欲しくなり(笑)
日付シートとしてお試しで作ってみました。

まだ試行錯誤中なので、とりあえず曜日なしの日付のみで試作。
日付シートにすると画像が小さくなり、肝心な名言が見えなかったり…。
画像の雰囲気を楽しみつつ使ってます 😆

これから改良していきたいので、ご意見などあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします 😉
日付シートは下記サイトからご自由にお使いください♡
ロイヒトトゥルムから再び無印へ
バレットジャーナルのノートは『LEUCHTTURM1917(ロイヒトトゥルム1917)』を愛用していたのですが、正直ちょいとお高い。
私はズボラで飽き性なのでノートのすべてのページが綺麗な状態ではありません(笑)
ブログや雑誌に掲載された写真は、イイトコだけ載せてます 😆
ぐちゃぐちゃに書き殴ったページや、中途半端な空白だって山ほどあります。
やっぱり私の性格には、無印良品のノートで十分ではないかと思い直したのです。
日付シートを使うとこんな感じ。

無印のスケジュール帳のウィークリー欄にペタペタ貼ってます。
欄に対して日付シートがちょい大きめなので、1列は厳しい…。
2日分ずつ、ずらしながら貼っております。
日付なしフリースケジュールをリピ!
私が愛用中の無印の手帳はこちら↑
日付フリーでマンスリー欄、ウィークリー欄、方眼紙ページが入ってます。
勉強ログや読書メモなどのコレクションは、方眼紙ページに記入。

一方で、ロイヒトトゥルムはスケジュール帳ではなく、ただのノート。
ゼロから作り上げるバレットジャーナル派向けなので。
【予告】
次回は最近のバレットジャーナルの書き方についてアップ予定。
まったく更新していなかったので、コレクションについて更新しますね。